April 2025
|
October 2010
|
先月中旬までKONAN A.F.BASE付近のガソリンスタンドでは
レギュラーガソリンが1リットル当り137円でした。
ところが9月下旬に価格が下がり1リットル当り130円と値下がり!
全国的に見ると遅い値下がりですょ。
ガソリン価格の仕組みはいまいち知らないのですが、もう少し何とかならないんですかね。
逆に全国平均より安いときは、このままで良いやって思うんですけどね(笑)
さて、本題。
問題
2010年4月から9月末までのガソリン代。セルボにいくらかかったでしょうか。
ヒントとしては「比較的遠くへはお出かけしていません」答えは一番最後。
A.1万円くらい
B.2万円くらい
C.3万円くらい
D.まさかの5万円オーバー
今回の給油での燃費計測では 17.9km/L でした。
ちなみに過去1年間の最高記録は 19.1km/L
最低記録はなななななんと 14.3km/L
ものすごい差が・・・いったい何が・・・
ちなみに平均は計算では 16.5km/L
セルボについている燃費計の平均と同じ結果になりました。恐るべし燃費計!
田舎なので信号で止まる頻度も少ないので、結構良い結果になってます。
信号で足止めされたり、渋滞が日常茶飯事の地域では、おそらく15km/Lでも良いほうだと思います。
というわけで、セルボに乗っている人の中では割と低燃費なのではないでしょうか。環境的な意味で。
最後に問題の答えですが、正解はCの3万円くらい。30,794円でした。